4月末から「週末ハッシュタグ企画」と題して
毎週ひとつのテーマについて皆さんから投稿で参加してもらうという
試みをX(Twitter)で始めておりまして、
ゴールデンウィークの連休に大型企画として開催した
#着物遍歴
ハッシュタグがXでトレンド入りしました!
#着物遍歴 は男着物・浴衣専門店「藤木屋」さんが
ずっと前からXやYouTubeでやられていて
今回ご縁があり
(みーちゅー実行委員のあゆみちゃんチーム「Zipangu Gate」が藤木屋のYouTube撮影・編集をやってます)
是非ハッシュタグをお借りしようということになりました★
全ては紹介しきれないですが、一部こちらでもご紹介させていただきます♪
まずはいちばんバズっていた!足元投稿
500いいね超え!
「オシャレは足元から」とよく聞くものの、どうしても後回しにしがちですが
その言葉の意味するところが「百聞は一見に如かず」で写真を見るだけで分かる!
そんな素敵な投稿でした~👏
続きましては3枚目と4枚目のあいだに一体何があった選手権第一位!
とても人生と生き様を感じる4枚の写真ありがとうございます!
きものみーちゅーをはじめ、おしゃ会や和空間(関西中心)にも
こういう「人生のどこかのタイミングで殻を破った人」も多く参加されているので
個性的なファッションの方、また殻を破りたい内なる欲求が高まってきている方も
是非お気軽にご来場ください♪
続きましては、きものみーちゅー出展作家さんたちの
「人生の気づき」シリーズ!
「着物ってこんなに可愛く着れるんだ!」という気づきから、現在では
そんな気づきを沢山の方に連鎖させていけるような可愛いアイテムを作られているCotonaさん
「銘仙が好き!」と気づいた瞬間が終わりの始まり……^^
深い沼から戻ってこれなくなっている「点と線」かなめさん
あ、こちらにも帰らぬ人となってしまっている「菫コルセット」さんが…!
一体いつもどこで写真を撮ってるの選手権第一位「密花処」さん
初期から世界観が完成されている方々はゴスロリ系出身の比率高め(当社調べ)
ゴスロリ系といえば、ライブペイントのパフォーマンスしてくれる「さなちゃん」
最後は実行委員であり、和洋MIXフェス「おしゃ会」主宰
羽織ハオラーのあゆみちゃん!
1枚目と4枚目の羽織が実は同じものですよね!
でも全く違うように見える、コーデって不思議^^
他にも沢山 楽しい投稿をありがとうございました!
今週末は「#着物はじめの一手」ということで
着物初心者さんへの、あなたらしさ溢れるアドバイスを是非シェアしてね!
ということでやってますので、こちらも是非ご注目くださいませ♪
いよいよイベント当日まであと3週間!
体調に気を付けて、準備期間から楽しんでいきましょう~!