All Categories - きものmeets youフェスティバル公式ホームページ

普段に着物を着ていると全員もれなく 「大変じゃないですか!?」と 聞かれたことがあると思うが 私からすると 「ペットを飼うほうが大変だと思う」。 着物を着るということ...
新年度が始まりましたね^^ 私自身は特にどうということはなく、 子どもの学年が上がるぐらいですね^^ 年度がかわって、異動になったり お子さんの卒入、また就職などで 大きな節目を迎えられ...
March 31, 2025 · お知らせ
お手伝いスタッフさんの募集を開始しました! 基本的にはボランティアで やっていただくのですが、 豪華特典もご用意しておりますので 是非スタッフ募集ページをご覧...
3/21(金)頃~3/29(土)14:30頃まで約1週間にわたり 当ホームページにアクセスできない状況が続きました。 出展者の方、ならびにチラシを配布・受け取ってくださった方には たいへ...
March 8, 2025
本チラシデザインを公開、配布開始しました! 「本チラシ」っていうと「本加賀友禅」みたいで面白いなと思って 使っています。(笑) じゃあ「本」じゃない加賀友禅って何? 偽物...
3月になりました! 3月といえば…… ミモザです。そして桜ももうすぐ……!? 今年は梅の開花が遅かったみたいですね。 1月末には咲き始めましたが、 2月に入ってから本格的な...
まだまだあります! 2月後半の3連休着物イベント情報 続編☆ 2/22(土) ◆どこかできものフリマ@上野宋雲院 5月きものみーちゅーの出展者さんは、 ・きものあつめ大福や ...
今週末はやたらとイベントが多いな~?と思ったら 三連休なんですね(≧▽≦) 一年で一番寒い時期はようやく終わりそう。 お買い物に行くと梅、ミモザ、桜の香りの お茶やお菓子、ボディクリ...
February 10, 2025 · お知らせ
パフォーマンス出展の募集要項を公開しました! 今回は特設ステージの設置予定はないですが、 そのぶん、会場全体を使った思い切った演出を考えております なんと会場内メイン通路を練り歩...
早速一件、マルシェ出展者さんからの 広告のお申込みがありました! 嬉しいです~^^ マルシェ出展の方は、印刷物だと 事前配布・宣伝用のA4チラシ裏に小さめの字で出展名が掲載される...
2025年2月の着物にまつわるイベント情報です! 面識ある方の、都内イベントを優先で載せますね 2月といえば…… 今朝 近所の梅が一輪、ほころんでいました^^ いちご狩りか、...
マルシェ出展募集 一次申込を 1/31(金)23:59で締め切りました! 118ブースのお申込みがありました。 お申込みくださった方、SNSを盛り上げてくださった方、 お知り合いにご紹介...
マルシェ出展ブースにはS、M、Lブースの3種類あります。 ブースサイズで悩まれる方は、SかMかでお悩みかな?と思います。 Sブースは、長机半分。Mブースは、机一台です。 Sブ...
浅草の、特に雷門から始まる仲見世商店街は ここ最近、海外からの観光客の方ばかりで、 なんか日本じゃないみたい! 5月みーちゅーの開催場所である 都立産業貿易センター台東館は、 浅草寺の西門を...
January 21, 2025 · マルシェ出展について
Sブースは、長机半分のブースで、出展料7,500円です。 私の気持ちとしては、Sブースでも数万円の価値はあると思ってやっています。 もちろんその価値は、主催側だけで創れるものではないです...
1/17(金)からマルシェの出展申込を開始して 早速のお申込みをいただき、ありがとうございます! 個別のご連絡がなかなか出来ない状況なのですが お申込みが届いていることをお伝えしたく、 ...
January 18, 2025 · お知らせ,着物用語
イベント公式キャラクター『みちゅ殿たち』を 製作していただきました! 担当はイラストレーター、漫画構成作家の紗嶋さん。 みちゅ殿のおともだちは「オメシちゃん」、「ケンジョーくん」なのです...
January 17, 2025 · お知らせ
本日より21時よりマルシェ出展申込受付を開始します! 先着順で何かが決まるわけではないので、 お時間のある時にゆっくりお申込みください★ お申込みフォームの最後にアンケートがありまして、...
関西を中心に毎月のように精力的にイベントを開催されている 和空間さんのイベント情報! いつもとても雰囲気の良い会場(古民家やカフェ)を 借りていらっしゃって、それだけでも行く価値アリです✨ ...
January 16, 2025 · イベント情報
実行委員にも入ってくれている「おしゃ会」あゆみむさん主催の 「おしゃ展4」が今週末からのべ8日間にかけて開催されます! ◆おしゃ展って?というのを簡単に説明すると 「おしゃ会」の中で撮影...
他の投稿